2015-01-01から1年間の記事一覧

夜空の閃光

ご覧の通り、花火の最も華やかな瞬間とか全体像を撮影することには失敗しておりますが、偶然を含めて映し出された写真を見ていると、眩しいスパークのインパクトだけでもショーの醍醐味と感じられるようでありました。

真夏の夜の

地元柏崎市の「海の大花火大会」、花火の写真にチャレンジしてみました。 初挑戦とは言え、ほとんど火花(ひばな)みたいな写真になってしまいました。 このような結果にもかかわらず、まだ続きの写真を投稿する予定でおりますが、あしからず。 実際の花火は…

砂浜

神社仏閣めぐりの後は、直江津の海岸にて夕日に照らされた砂浜を撮影することにしました。

山頂の城跡

この日、春日山神社から山頂までの整備の行き届いた山道は、運動不足の自分にとっては、ちょうど良いトレッキングコースでした。

かやぶきの惣門

次に訪れた林泉寺は、謙信が少年時代に学問を学んだ寺として知られています。

塔のある寺院

普段は歴史とか仏教に特に関心があるわけではないのですが、古い木造建築を写真に収めてみたいと思い立ち、上越市まで行ってきました。 詳細は省略させていただきますが、この日最初に訪ねたのは上杉謙信、親鸞ゆかりの寺院である五智国分寺です。

ハスの花

市内でもハスが見頃を迎えており、早朝より撮影に出かけてきました。 さて、朝日をうまく取り入れて、写真にできているでしょうか。

カンゾウ クローズアップ

ご覧いただき、ありがとうございます。

あじさい 続き

遠くに見える月を背景に写真にしてみました。

あじさい

マクロレンズばかりに頼っていると撮影が上達しないような気もして、花を主題に写す時であっても、背景の雰囲気など入れながら標準レンズを使用することも始めていますが、今のところ花の撮影に1本だけとなるとマクロになってしまいます。 夕日に照らされた…

カンゾウ(イエロー)

雨上がりの朝、オレンジに続いて黄色の花が咲き始めました。

カンゾウ

家で育てている草花の開花ラッシュも後半ですが、今年は出かけることも多く、花の写真は少なめです。 同じような写真が並びますが、花がらが付き始める前に少し気合いを入れて撮影してみました。

水辺の風景

市内にある水資源のための谷根、赤岩の連なっているダムですが、到着すると、向こう岸に背もそれなりにある4本足の野生動物がいました。しかし、カメラを取り出しているうちにいなくなってしまい、撮影と観察の選択に迫られる一場面でした。 ダムを見学した…

バラの水滴

今朝、バラに付いた水滴がきれいだったので、雨上がりのシーンを再び撮影してみました。 花びらの質感をもう少し上手く写し取ることができれば良かったのですが、水滴にばかりフォーカスし過ぎた感じです。 またチャンスがあったらトライしてみたい題材です。

海岸からの夕日

空には少し雲もあり特別綺麗な夕日は期待できなかったのですが、ブログを更新する写真もなくなり、撮影練習を兼ねて地元柏崎市の海岸まで出かけてきました。 最後の2枚は、コンデジのエフェクターによるシュミレーション、クロスプロセスを使用しております…

群生するヨシ、そして野鳥

カメラ初心者の自分などは、忙しく撮影に夢中になる一方で、家に帰ってからゆっくりと写真を眺めれば良いとばかりに、その場での観察がないがしろになってしまいがちです。 昨年観たベスト映画に『LIFE!』がありましたが、登場するカメラマンがヒマラヤ…

バラの撮影④ 雨上がり

庭先のたった一つの小さなバラの株ですが、開花の時期はなんだかスペシャルなものです。 単色の赤いバラの写真が続きましたが、ご覧いただきありがとうございました。

バラの撮影③ 早朝

今朝は用事があり5時に起床、日が昇り始めたばかりの頃ですが、写真に収めることができました。 柔らかな光の中で、咲き始めたばかりの花を撮影するには最適なコンデションだったかもしれません。 比較的小さめな一厘でしたが、角度を変えながら数枚撮影し…

バラの撮影② 朝日

今頃の季節になると、朝日も力強さを増してきています。

バラの撮影 夕方

庭のバラが次々に咲き出していますが、撮影するのにちょうど良い花の開花を待ったり、タイミングを合わせるのは面倒なものです。 数日前の夕方、帰宅後に撮影したもので開花モードはマックス状態ですが、時間的にも静かな雰囲気の写真になっております。

源泉は何処に

休日に、五泉市は菅名岳の中腹にある、『どっぱら清水』へ行ってきました。目的は清流を写真に収めることです。 登山が目的ではないので、菅名岳の隣に位置する大蔵山の登山口方面から沢に沿ってなだらかな小道をゆっくりと進んで行く、登山コースとは別ルー…

棚田のある風景

十日町市松代の棚田です。 写真は夕方から撮影したものですが、露出補正を使って暗く写しておいた写真を適当に並べ替え、不自然ではありますが日が暮れる様子を疑似的に表現したものです。 途中で場所も変えながら2時間ほど現場に居たと思いますが、実際は…

新緑のぶな林③

もう少しだけ写真の続きがありました。

新緑のブナ林②

光に照らされた緑の葉を中心に撮影してみました。

新緑のブナ林➀

霧の立ち込めたブナ林も雰囲気があって良かったのですが、翌日もう一度撮影に出かけました。 池に映り込んでいる樹木があまりに綺麗でそればかり写真に撮っていました。

霧のブナ林

小雨の降る中、先週末に訪れた十日町市の美人林ですが、気温も低くて残雪も半分凍っており、深い霧に包まれていました。 撮影しながら、しばらく居ると少し霧が晴れてきました。

富士山(ポジフィルム)

ショップで現像されたフィルムを受け取り、自宅の複合機で1200dpiでスキャンしたものです。 早朝の河口湖にて。 夕暮れの河口湖にて。

富士山(ネガフィルム)

ショップで現像、CD化してもらった画像です。 早朝の河口湖にて。 富士山五合目付近にて、午後の日差しに照らされている様子です。

河口湖畔

撮影3日目とは言っても、天下茶屋から下りてきた後は、河口湖畔のまだ回っていなかったところを含めてぐるっと一周、芝生の上で休んでから少し早目の帰路につくことにしました。 今回は、ずっと天候にも恵まれ有意義な撮影ツアーができて良かったです。 こ…

御坂峠、天下茶屋からの富士山

撮影3日目、夜明け前の暗いうちに向かった先は河口湖を山の上から見下ろす御坂峠、天下茶屋です。 こちらの撮影ポイントもまだ暗いうちから数名のカメラマンが待機していました。 そういえば、今回は何れの撮影スポットにおいても夜景の写真がないのが残念…